AIチャットボット「AIスミズミ」
利用規約・プライバシーポリシー

デジタルレクリム株式会社
代表取締役:中村匠吾
最終更新日:2025年10月
重要な告知:AI技術の使用について
本サービス「AIスミズミ」は、OpenAI ChatGPT、Google Gemini、Anthropic Claude等の人工知能(AI)技術を使用した自動応答システムです。ユーザーの皆さまはAIシステムと対話していることをご理解の上、ご利用ください。

1. 個人情報の利用目的

当社は、AIスミズミのユーザーの皆さまの個人情報のうち、氏名、連絡先等の個人を特定可能な情報は一切収集いたしません。ただし、サービス提供のため以下の目的で技術的情報を利用いたします:

  1. AIチャットボットサービスの提供及び品質向上のため
  2. ユーザーの皆さまの本サービスのご利用状況等に関する情報を分析することによるサービスの改善、新サービスの開発等のため
  3. その他、上記利用目的に付随する目的のため

2. 会話履歴・データの取扱い

当社は、会話履歴について以下の通り取り扱います:

  1. 保存期間:会話終了から1年間保存し、その後自動削除いたします
  2. 第三者提供:法律で認められる場合を除き、第三者に提供することはありません
  3. AIプロバイダーとの共有:回答生成のため、ユーザーの質問内容は各AIプロバイダー(OpenAI、Google、Anthropic等)に送信されます

3. AIサービスの内容と免責事項

AIスミズミは、AI(人工知能)を用いた自動応答システムにより、ユーザーからの一般的な質問に回答し、情報を提供するサービスです。ユーザーの皆さまは、以下の事項をご確認いただき、内容に同意した上でご利用ください:

  1. AI技術の使用:本サービスにはOpenAI ChatGPT、Google Gemini、Anthropic Claude等のAI技術が使用されています
  2. 正確性の非保証:当社は、AIスミズミの回答内容の正確性・真実性・客観性・有用性を保証するものではありません
  3. 利用者責任:本サービスから得られた情報を基にした判断・行動については、利用者の責任において行うものとし、当社は一切の責任を負いません
  4. 専門的相談の除外:本サービスは、医療相談、法律相談、税務相談等の専門的な相談を行うサービスではありません

4. 禁止事項

ユーザーの皆さまは、以下の用途での利用を行わないでください:

  1. 違法行為またはこれを助長する行為
  2. 他者の権利を侵害する行為
  3. 差別的、攻撃的、または有害なコンテンツの生成要求
  4. システムに過度な負荷をかける行為

5. サービスの変更・免責

当社は、必要に応じて本サービスの内容変更や利用規約の変更を行うことができます。また、システムメンテナンス、障害その他の理由によるサービスの中断・停止について責任を負いません。本規約は日本法に準拠し、紛争については当社本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

6. お問い合わせ

本利用規約・プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください

デジタルレクリム株式会社

サポートセンター 

URL:https://digital-reclame.co.jp/contact


【2025年10月制定】

デジタルレクリム株式会社